Loading

NEWS

  1. インドのスクール運営🇮🇳現地ボランティア・インターン募集

     インドのスクール運営🇮🇳現地ボランティア・インターン募集2008年🇮🇳インドのバラナシで始まった、家庭の経済状況により、学校に通えない子どもたちへの無料教育提供。 ガンジス川対岸の村に位置するスクール運営を、一緒に行ってくれる方を募集します。 ※運営は、スタッフ補佐・事務作業が中心です。 この村のとっても人懐っこい子どもたち・大人たちに囲まれ、ここでしか体験できない、かけがえのない時間。子どもたちの日々の成長が見られ、逆にその子たちから学ぶことも沢山あります。さらに、インドのバラナシは観光地でも有名! 歴史ある寺院や、聖なるガンジス川もあり、そこで毎日行われるお祈りも見放題!🚣‍♀️ インドの伝統や食文化、宗教などもリアルに肌で感じられます!🍛2人のインド人先生たち、ボランティアで来校する方々、東京事務局スタッフのサポート、運営自体は大変なこと…

    2023.11.29

  2. 【東日本大震災から今日で12年。今も石巻で活動をしています!魅力ある東北を一緒に楽しみましょう!】

    いつも応援ありがとうございます!!オンザロードでは沢山の人に支えられ、現在、宮城県の国内復興支援、インドの国際教育支援、国内外の子どもたちへの国際交流、そして世界での就職・自立支援プロジェクト「ワールド・ドリーム・スクール」も始動しております!皆様からの継続的なご寄付が安定した活動につながり、団体の活動源になっております。多大なるお力添えを誠にありがとうございます!あれから12年。宮城での復興活動も微力ながら継続しており、もっともっと沢山の方々に東北の魅力を知っていって欲しいと考えています。まずは、石巻に遊びに来てください!*****東日本大震災復興支援 宮城県石巻市*****◎宮城県複合復興施設プロジェクト場所は、宮城県石巻市の渡波地区。津波が押し寄せ、何もなくなってしまった渡波に、今度は人が押し寄せてくる津波にしたい。そんな想いから2015年3月…

    2023.03.11

  3. インドのスクール運営🇮🇳現地スタッフ募集

    〜インターン・長期ボランティアからの開始ですが能力次第でスタッフに昇格あり〜2008年🇮🇳インドのバラナシで始まった、家庭の経済状況により、学校に通えない子どもたちへの無料教育提供。ガンジス川の対岸に位置するスクールで、またとないレアな、インドのフリースクール運営を統括してくれるスタッフを募集しています。※4月末には決定予定、ご応募はお早めに!!!応募はこちらからこの村のとっても人懐っこい子どもたち・大人たちに囲まれ、ここでしか体験できない、かけがえのない時間。子どもたちの日々の成長が見られ、逆にその子たちから学ぶことも沢山あります。さらに、インドのバラナシは観光地でも有名!歴史ある寺院や、聖なるガンジス川もあり、そこで毎日行われるお祈りも見放題!🚣‍♀️インドの伝統や食文化、宗教などもリアルに肌で感じられます!🍛現在、日本人スタッフ1名…

    2023.03.02

  4. 住友生命「第16回 未来を強くする子育てプロジェクト」の「スミセイ賞」を受賞!

    みなさん、こんにちは!この度、住友生命「第16回 未来を強くする子育てプロジェクト」の「スミセイ賞」を、オンザロードの国際交流事業「ワールド・フレンドシップ」で受賞しました!今回は、225組の応募の中から、12組の表彰決定でした。詳細はこちら(住友生命様サイトより)「未来を強くする子育てプロジェクト」とは、 住友生命様が「子育て支援活動の表彰」「女性研究者への支援」の2つの事業を柱として、すこやかな子育てと夢のある未来づくりを応援しているプロジェクトです。オンザロードが受賞したのは、1つ目の「子育て支援活動の表彰」として、国際交流事業「ワールド・フレンドシップ」での活動!さまざまな環境下にいる世界の子どもたちをオンラインで繋ぎ、交流しながら学ぶ学習支援です。今後も、事業を安定して継続、さらには展開していくために頑張ります!!!…

    2023.03.01

  5. インドオリジナルツアー&ガイド内容♫

    あなただけのインド旅をお手伝い!ご希望に合わせてスケジュール作成し、必要であればガイドも可能です!こんな人に…・インドは騙される、ぼったくられるなどの情報が多くて、一人で行くのは不安…・決まった期間内にたくさんの土地を効率よく周りたい!・バラナシを深く知りたい!子どもたちとの交流や保護者と話してみたい!etc….オリジナルツアーページにある内容の他、こんなこともできます!【その他のツアーオプション例】☆以下の内容での組み合わせも可能です!ご希望に合わせてご相談にのります。☆1日ガイド価格で、5つまで選択可能(一律1万円)・ガンジス川での朝日ボート・当校の子どもたちの家庭訪問&交流(子どもたちと一緒に遊んだり、お話したり、この旅でしかできない交流を!)・村の貧困地域訪問やスラム街見学※スラム街は直接的に見ることはできません(それでもご希…

    2023.02.20

  6. 【現地の運営・統括スタッフ募集!★インドでのフリースクール運営】

    2008年🇮🇳インドのバラナシで始まった、家庭の経済状況により、学校に通えない子どもたちへの無料教育提供。インドのバラナシの対岸に位置するスクールで、またとないレアなインドのフリースクール運営を統括してくれるスタッフを募集しています。応募はこちらからこの村のとっても人懐っこい子どもたち・大人たちに囲まれ、ここでしか体験できない、かけがえのない時間。子どもたちの日々の成長が見られ、逆にその子たちから学ぶことも沢山あります。さらに、インドのバラナシは観光地でも有名!歴史ある寺院や、聖なるガンジス川もあり、そこで毎日行われるお祈りも見放題!🚣‍♀️インドの伝統や食文化、宗教などもリアルに肌で感じられます!🍛現在、日本人スタッフ1名がいますが、2人のインド人先生たち、ボランティアで来校する方々、東京事務局スタッフのサポート、運営自体は大変なこともありますが、…

    2022.08.24

  7. 国連環境プログラム50周年イベント出演♪

    先日、マザーベイビースクールの子どもたちが参加した、スウェーデンで行われた国連サイドイベントのダイジェスト版動画が届きました☆🔻20分でみれる(4:45くらいから出演してます!)🎥ダイジェスト版動画https://youtu.be/aUxPqKaf7dsこちらのイベントは、国連公式NGOのUNEPとglobetreeさんが共催しているストーンサークルのイベントの一環として、国連環境会議が人類で初めて行われた地「スウェーデン🇸🇪ストックホルム」にて開催されました。当日は、以前ハミング授業をしてもらった@yukie_hummingsingerさんのオリジナルハミングソングを、みんなの前で披露!最後には参加しているみなさんと共にハミングをしました♫緊張したけど楽しかった!と子どもたちも自分たちの力を発揮できたようです!その様子をご覧ください!🔻…

    2022.06.25

  8. ☆先着100名様限定☆ 5/31までのマンスリーサポーターキャンペーンが始まりました!

    こんにちは!インド教育支援への新規マンスリーサポーター「アッチャーバッチャー」メンバー募集キャンペーン開始!!!先着100名様限定で、7大特典をご用意いたしました!詳細はこちらより!誰でも平等に学べる時代に、満足に教育を受けることすらできないインドの貧困層の子どもたち。多くの可能性を持っている子どもたちの将来を広げるため、一緒に支えてくださる方・応援してくれる方を心よりお待ちしております!!!…

    2022.04.01

  9. ご寄付方法について

    1.クレジットカードの場合毎月の継続、その都度のご寄付、金額をお選びいただけますが、団体としては、毎月の寄付をお願いしております。https://otr.or.jp/india.education/donation/毎月の継続寄付があれば、インドの教育支援活動を安定且つ、継続していくのに大変助かります。寄付金額は、3,000円〜を推奨しております。☆領収書が必要な方は、コメントにご記入ください。◯寄付金の使用例◯・毎月のマンスリーサポートで1,000円:学校の設備代(電気や水道など)が維持できます。5,000円:1年間の継続寄付で、子どもたちの校外学習を年2回実施できます。10,000円:年間20人の子どもが継続的に学校へ通い勉強するために、インド人先生を1人雇用できます。・都度のワンタイムサポートで3,000円:1ヶ月教室に電気が届…

    2022.03.15

  10. 「社会貢献を仕事に」がコンセプトの「ココカラアース」に取材していただきました!

    「社会貢献を仕事に」というコンセプトのもと、ソーシャルセクターに携わる様々な方のキャリアを伝えるプラットフォーム「ココカラアース」で、オンザロード事務局長岡本へのインタビューが公開されました!インドで学校運営をする中での苦労や葛藤、NPOを運営するために必要なスキルなどをお話しさせていただきました。掲載記事はこちらオンザロードでは、2008年よりインドのバラナシで「Mother Baby School」という学校を運営しています。カーストや経済的な理由により、学校に通えていない子どもたちへ無償で教育を提供しています。コロナウイルスの影響で、約一年半の休校を余儀なくされていましたが、去年の十月から再開することが出来ました。この休校中の遅れが子どもたちの将来に影響しないように、さらに尽力して活動をしていきます。皆さんのご支援ご協力をお待ちしていま…

    2022.01.14

もっと見る
PAGE TOP